今月の【わたしの美味しい】は、オリジナル焙煎をしたコーヒー豆を使用した、コーヒー香る濃厚な
チョコレートケーキの『エチオピア・ショコラ』です。
今回のケーキを発売する2月14日はバレンタインデー。
2月にぴったりなケーキを開発するにあたり、チョコレートと相性の良いコーヒーを使用したケーキを…と開発を進めた木暮シェフ。
濃厚なチョコレートに負けない豊かな香りのコーヒーを探し、たどり着いた理想のコーヒー豆が
【エチオピア・モカ】でした。
エチオピア産のモカコーヒーは、フルーティな酸味と独特の華やかな香りが特徴で、苦味はあまりなく、ほのかな甘味が感じられます。
エチオピア原産の品種がいくつか混じりあうことで、他のコーヒーとは一味違った特有の風味を生み出しています。
ちなみに、エチオピア・モカはその上品な酸味と香りから「コーヒー豆の貴婦人」と呼ばれています。
コーヒーの繊細な香りとコクを最大限ケーキに落とし込むために、試行錯誤を繰り返し、
ティラミス風にしっかりとビスキュイにコーヒーシロップを染みこませて「エチオピア・モカ」の
風味を引き出しました。
実は、紅茶やコーヒーなど水で味と香りを抽出する素材を乳製品であるケーキで表現するのは
とても技術を必要とすること。
トップパティシエの木暮シェフだからこそ【一番美味しいコーヒー×チョコレートのケーキ】を実現できました。
”1日限定のシェフズケーキだからこそのこだわり”は
「≪マリアツェル ガレージベーカリー&コーヒー≫で焙煎したてのコーヒー豆を使用すること」です。
「オリジナル焙煎をした鮮度の高いコーヒー豆を使用することにより、チョコレートに負けない極上のコーヒーの風味を味わえるケーキとなりました。コーヒーとチョコレートの美味しさを楽しんでください!」(木暮シェフ)
そんな木暮シェフのこだわりと想いが詰まった特別なケーキをお楽しみください。
大切にしている言葉 –
継続は力なり
◆パティシエ歴37年
◆これまでの経歴と現在のお仕事内容を教えてください。
学校を卒業後、神奈川県の洋菓子専門店でパティシエとしてスタート。その後、個人店や菓子メーカーに勤務し、チーフや商品開発を担当して経験を積みました。たこまんには2019年入社以来、静岡本店のパティシエとして日々お客様にお喜び作りを行っています。
◆なぜパティシエになりたいと思ったのですか??
自分の作った物で、人に喜んで貰うことが出来たからです。
◆パティシエとしてお仕事をしている中で、どのようなこと、どのような時にやりがいを感じますか??
デコレーションケーキのプレートを書いて、お客様にお見せした時など、お客様の嬉しい顔を見れる時にやりがいを感じます。
◆木暮さんは30年以上の大ベテランですが、パティシエとしてお仕事をしてきた中で、一番嬉しかったことは何ですか??
ウェディングケーキをお作りしたお客様が、ご結婚後にお子様の誕生日ケーキをご注文くださり、またお子様の顔を見せに来てくださったときが一番嬉しかったです。
様々な洋菓子店を巡り、豊富な経験と知識、そして「人を喜ばせたい」の想いがあふれる木暮パティシエ。これからもたこまんパティシエの中心で、お客様の笑顔を作り続けていきます。